11月19日 今日は何の日、何の記念日?

%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac世界トイレデー
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、通称:WTO)が制定。
日付は同機関の設立日で、2013(平成25)年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。

 

 

%e5%a1%beいい塾の日
SHIMON GROUP(シモングループ)が制定。
日付は「いい(11)塾(19)」と読む語呂合せから。
こどもたちにとって本当に良い塾とはどのような塾なのかを情報発信し、講師、生徒、保護者が私塾教育について考える日とするのが目的。

 

 

%e7%b7%91%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%93緑のおばさんの日
1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。
日付はこの日初めて東京都に緑のおばさんが登場したことから。
当初は、東京都労働局が失業対策に採用していたが、今は町内会などで分担されている。

 

ja農協記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日に農業協同組合法が公布されたことから。

 

 

 

 

%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5いい息の日
人気のガム「XYLISH」(キシリッシュ)を製造販売する株式会社明治が制定。
日付は「いい(11)息(19)」と読む語呂合せから。
息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上が目的。
エチケットマナー大事です!

 

 

%e9%9b%bb%e8%bb%8a鉄道電化の日
1964(昭和39)年、鉄道電化協会が制定。
日付は、1956(昭和31)年のこの日に東海道本線の京都駅-米原駅間が電化し、東海道本線が全線電化されたことを記念して。
通勤・通学と私たちの生活に無くてはならない電車の記念すべき日!

 

 



11月19日が誕生日の有名人代表!


1949年 松崎しげる(歌手)
→「歩くメラニン色素」日本代表!
1951年 松任谷正隆(音楽プロデューサー)
→ユーミンの旦那様。ゆずやいきものがかりなどの編曲を手掛けている。
1958年 安藤優子(キャスター)
→とりあえず怖そうw
1962年 ジョディ・フォスター(女優・映画監督)
→代表作は「羊たちの沈黙」など。好きだったなぁw

コメントを残す