11月14日 今日は何の日、何の記念日?

%e4%b8%96%e7%95%8c%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%83%87%e3%83%bc世界糖尿病デー
2006(平成18)年12月の国連総会採択、国際デーの一つとして定められた。
この日は、インスリンを発見したカナダ人医師フレデリック・バンティングの誕生日であり、国際糖尿病連合と世界保健機関が実施していた記念日。
日本各地でも青のイルミネーションを実施。

 

%e3%83%89%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bd%98医師に感謝する日
株式会社Dプラスが制定。
日付は11が人と人(患者と医師)との結びつきを表し、14が医師を意味する語呂合わせから。
お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを贈ろうと提案。患者と医師によってより良い医療を進めるのが目的。

 

 

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e8%ba%8d%e9%80%b2%e3%81%b8ウーマンリブの日
1970(昭和45)年のこの日、東京・渋谷で女性解放運動を高めるための日本初のウーマンリブの大会が開催された。
1960年代後半にアメリカ合衆国で起こった運動が元で「男女は社会的には対等・平等であって、生まれつきの肌の色や性別による差別や区別の壁を取り払うべきだ」という思想によるもの。

 

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0アンチエイジングの日
アンチエイジングネットワークが制定。
日付は「(良い(11)歳(14)」と読む語呂合せから。
生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねても活き活きと活躍するための活力となる「見た目の若さ」を保ち続ける方法の認知拡大を目的に自分自身の心と身体に向き合う日。

 

 

%ef%bc%95%ef%bc%90%e4%bb%a3%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%82%a4盛人の日
2001(平成13)年、日本ベテランズ倶楽部が制定。
やはり「いい(11)歳(14)」の語呂合せ。
盛人(せいじん)とは、50歳からの成熟した盛んなる人のことを指し、埼玉県川口市では同年に全国初の「盛人式」を開催。隔年で人生の節目を祝う。

 

 

%e7%9f%b3いい石の日
1992(平成4)年のこの日、山梨県石材加工業協同組合が制定。
日付は「いい(11)石(14)」と読む語呂合せから。
墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日。

 

 

%e6%a8%b9%e8%84%82いい樹脂の日
中部日本プラスチック製品工業会が制定。
「いい(11)じゅし(14)」の語呂合せ。
同社ではこの日、プラスチック(樹脂)の日としての啓蒙・製品の普及活動事業を行っている。
製品のほか、DIYでも用いられたりとあらゆる所で使用されている樹脂。

 

 

%e5%9f%bc%e7%8e%89%e3%82%86%e3%82%8b%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9埼玉県民の日
1971年(昭和46年)、埼玉県により制定。
1871年(明治4年)のこの日、廃藩置県で埼玉県が誕生したことに由来し、太政官布告から数えて100年目の節目に定められた。
ちなみに、画像は埼玉県深谷市のご当地キャラ「ふっかちゃん」である。

 

 

%e5%a4%a7%e5%88%86%e3%82%86%e3%82%8b%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9大分県民の日
「大分県あすをつくる県民運動推進協議会総会」で決議され制定。
1871年(明治4年)のこの日、廃藩置県で埼玉県が誕生したことに由来。
ちなみに、画像は大分県のご当地キャラの方々が勢ぞろいしているイベントの一部を写した一枚である。

 

 



11月14日が誕生日の有名人代表!


1970年 パトリック・ハーラン(お笑い芸人)
→日本では「パックン」として有名。お笑い芸人の肩書だが、ここ何年、報道番組での露出が大きい。それにしても、相方マックンは何処に??

コメントを残す