幸せの日
女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、その間の今日が『4(し)と4(し)』の合わさる日として『幸せの日』と云われていることから。
皆さんは何をしている時が一番幸せですか?(私はプリンを食べている時かなw)
どらやきの日
丸京製菓株式会社が制定。
日付は「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」との意味もあり、この日にどらやきを食べようと提唱している。
どらやき好きといえば、やはり写真の猫型ロボットの方が有名でしょうね♪
あんパンの日
株式会社木村屋総本店が制定。
日付は1875年(明治8年)のこの日、木村屋の初代、安兵衛が向島の水戸藩下屋敷にお花見のために行幸された明治天皇にあんぱんを献上したことから。
この時に桜の花びらの塩漬けを埋め込んだあんぱんが誕生した。
ヨーヨーの日
「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。日付は「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合せから。1998(平成10)年のこの日は、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立された日でもあり、ハイパーヨーヨーの記念SALEを行っているのでチェックしてみよう。
ピアノ調律の日
国際ピアノ製造技師調律師協会が制定。
日付はピアノ調律にあたって、基準音中央のA=440ヘルツを採用するのが一般的なことから、AをAPRIL、440を4月4日にあてはめたもの。
ピアノ調律に対する理解と認識を深めてもらうことが目的。
トランスジェンダーの日
1999(平成11)年2月に性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会が制定。日付は、他の記念日と同様で桃の節句(女の子を祝う日)と端午の節句(男の子を祝う日)の中間点であるため。「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。
おかまの日
コチラも他の記念日と同様、桃の節句(女の子を祝う日)と端午の節句(男の子を祝う日)の中間点であることからオカマの日と制定されたようだ。
この日は、オカマ=カマ=釜で「釜飯」を食べる日だそうなw。ちなみに、画像はタントオヤジが女装した「タン子」。是非動画見てみてね♡
4月4日が誕生日の有名人代表!
1938年 細木数子(作家・占い師)
→数ちゃん。占い師以前に実は作詞したり、色々経営していたりとバリバリのやり手です!
1947年 あき竹城(女優)
→女優前はダンサーとしてデビューしていた!そして・・・。
1957年 桑野信義(タレント・ミュージシャン)
→元ラッツ&スターのメンバーでトランぺッター。バラエティタレントとしても活躍。(「志村けんのだいじょうぶだぁ」「バカ殿」等)
おかまの日 の タン子 さんの方 が評判が良いそうですよ