11月23日 今日は何の日、何の記念日?

%e5%8b%a4%e5%8a%b4%e6%84%9f%e8%ac%9d勤労感謝の日
1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。
戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えていたことにちなんで。
この日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」

 

 

%e7%8f%8d%e5%91%b3珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。
日付は「いい(11)つまみ(23)」と読む語呂合せと古くから伊勢神宮で行われてきた新嘗祭で新米のご飯やお餅、さまざまな神饌(山海の珍味)が供えられてきたことから。
命の糧である食物の恵みに感謝し、珍味の素晴らしさ、美味しさをアピールする目的。

 

%e5%b0%8f%e3%81%ad%e3%81%8e小ねぎ記念日
小ねぎ主産県協議会が制定。
日付はこの日が「勤労感謝の日」であり「ねぎらいの日」に通じることから、「葱来(ねぎらい)」と読む語呂合せにちなんで。
また、11月の下旬で小ねぎの生産が増え、鍋ものなどによく使われる季節となることもその由来のひとつのようだ。

 

 

%e8%b5%a4%e9%a3%afお赤飯の日
赤飯文化啓発協会が制定。
日付は古くは赤飯の起源ともいわれる赤米などの五穀をその年の収穫に感謝をこめて奉納してきた「新嘗祭」の日にちなんで。
赤飯を通じて世界に誇れる日本の食文化を広める活動を行う。

 

 

%e5%a4%96%e9%a3%9f外食の日
1984(昭和59)年、日本フードサービス協会が制定。
いつも家事で忙しい母親の労をねぎらおうと、「勤労感謝の日」を記念日に。
たまには外食して友達と楽しく食事をすると良い気晴らしになるね♪

 

 

 

%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%82%a4%e9%8d%8b%e7%84%bc%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93キンレイ感謝の日
「お水がいらない鍋焼うどん」など、数多くの冷凍食品を製造販売する株式会社キンレイが制定。
日付は「キンレイ感謝の日」の発音が「勤労感謝の日」と似ていることから。
日頃からキンレイ商品を愛好してくださるお客様へ感謝の気持ちを表すのが目的。

 

 

%e6%89%8b%e7%b4%99いいふみ(良い文)の日
郵政省(現:日本郵政)が制定。
毎月23日は「ふみの日」だが、この日は「いい(11)ふみ(23)」の語呂合せであることから。
「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさ」を通じ、文学文化を継承する一助となるようにとの思いが込められている。

 

 

%e6%89%8b%e8%a2%8b手袋の日
1981(昭和56)年、日本手袋工業組合が制定。
これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にしたらしい。
12月も目前に迫り、すっかり寒くなってきたからねぇ~、しっかり防寒対策して出かけましょう♪

 

 

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会等により制定。
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日であるこの日を記念日とした。
しかし、でかいファミコンのコントローラーだw

 

j%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0Jリーグの日
1993(平成5)年、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が制定。
1992(平成4)年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われたことにちなんで。
少年時代に「オ~レ~、オレ、オレ、オレ~♪」と周囲は熱狂していたなぁw

 

 

%e5%bf%83%e8%87%93ハートケアの日
ハートケア情報委員会が制定。
「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。
心臓や心臓病に関する関心を高め、予防、早期発見と治療、再発防止を呼びかける日。

 



11月23日が誕生日の有名人代表!


1932年 田中邦衛(俳優)
→ 「純~! ほたるぅ~!」やはり「北の国から」でしょうw
1976年 三瓶(お笑い芸人)
→「さんぺ~です」の人。

コメントを残す