10月14日 今日は何の日、何の記念日?

%e7%84%bc%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

焼うどんもたまに食べたくなるよね~

焼うどんの日
焼うどん発祥の地である福岡県の小倉焼うどん研究所が制定。
2002(平成14)年のこの日、焼うどんの対決イベントが行われ、北九州市小倉が焼うどん発祥の地として有名になったことから。
小倉の焼うどんを全国に広め、その歴史、地域に根ざした食文化を理解してもらうのが目的。

 

 

%ef%bc%91%e5%8f%b7%e6%a9%9f%e9%96%a2%e8%bb%8a

イギリスから輸入された日本初の蒸気機関車(1号機関車)

鉄道の日
1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通した。
歩くと1日かかった新橋~横浜間を53分で走ったという。
はじめは「鉄道記念日」として制定されたが、国鉄色が強いという理由で「鉄道の日」に改称された。
写真の1号機関車は埼玉県にある「鉄道博物館」で見ることが可能。

 

 

iso-logo世界標準の日
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
私も以前、製造業に携わっていた時期があるので馴染みのあるISO。国際レベルの標準を作った人たち、お疲れ様です!

 

 

ptaPTA結成の日
1952(昭和27)年、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成。
任意参加のはずが全員参加が暗黙の了解になっていることも多いというPTA。そうした背景には現代の様々な要因が関わっているんでしょうねぇ・・・。

 

 

%e3%81%8f%e3%81%be%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93くまのプーさん原作デビューの日
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。
1926(大正15)年のこの日、「くまのプーさん」の原作が発売された。
プーさんとゆかいな仲間達が楽しく暮らす「100エーカーの森」にちなみ、環境・森林保護を考える日とされている。




10月14日が誕生日の有名人代表!


1970年 永作博美(タレント)
→いやー、いつまで経っても若々しいですな~。大好きッスw