3月8日 今日は何の日、何の記念日?

女性国際デー国際女性デー
1910(明治43)年、コペンハーゲン第7回大会で正式に制定された国際デーの一つ。1904(明治38)年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いたことから。日本では1923(大正12)年に東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が最初だった。

 

エスカレーターエスカレーターの日
1914(大正3)年のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われたことから。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30cm)で動いたとのこと。その後、同月29日に高齢の女性と幼い子供がケガをし、日本初のエスカレーター事故が発生した。

 

さやえんどうさやえんどうの日
さやえんどうの主産県である和歌山県の農業協同組合連合会が制定。
日付は「さ(3)や(8)」の語呂合せと和歌山県では3月にハウスのさやえんどうが最盛期であることから。
この日は収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするのが目的。

 

 

お土産みやげの日
全国観光物産振興協会が制定。
日付は「み(3)や(8)げ」の語呂合せから。
この日は観光と土産品の需要の増大を図るのが目的。
よく酔っぱらったお父さんが片手にぶら下げて帰ってくるイメージ。

 

 

子どもの散髪赤ちゃん&こども「カット」の日
1999(平成11)年に赤ちゃん筆センター株式会社が制定。
日付は「さん(3)ぱ(8)つ」と読む語呂合せから。この日は、赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRするのが目的。家庭によっては、お母さんなどが適当にチョキチョキ切ってしまうっていうねw

 

 

ミツバチハッチみつばちの日
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
日付は「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せから。かつて日本で飼育されていた日本ミツバチは、蜂蜜の生産高が少なかったが、明治の初期に西洋ミツバチが入ってから生産と需要が拡大した。ちなみに、「はちみつの日」は8月3日。

 



3月8日が誕生日の有名人代表!


1939年 高木ブー(コメディアン)
→ザ・ドリフターズのメンバーの一人で雷様でウクレレ奏者。(もう結構なご高齢だが、いつまでもお元気で長生きしてほしい!)
1958年 しげの秀一(漫画家)
→ご存じ峠の走り屋漫画「頭文字D」を世に送り出した先生。(青春の作品だわ~)
1964年 平松愛里(歌手)
→「部屋とYシャツと私」を唄った方。この唄の歌詞、実はけっこう怖かったりする汗。
1970年 桜井和寿(Mr.Children・歌手)
→ご存じミスチルボーカルの桜井さん。私は「抱きしめたい」「CROSS ROAD」が好き♪
1978年 須藤元気(元格闘家)
→元K-1選手。引退後は、レスリングの監督したり、映画「凶気の桜」で俳優したり、ロボットダンス?踊ったり、書道したりソムリエ資格取得したりとまさに「変幻自在のトリックスター!」
1997年 松井珠理奈(SKE48・アイドル)
→SKEの人でもあり、AKBでも選出される人でもある。

コメントを残す