11月15日 今日は何の日、何の記念日?

%e4%b8%83%e4%ba%94%e4%b8%89七五三
数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のとき、その成長を祝い、神社に参詣する行事。
11月15日に行うようになったのは、江戸時代、徳川綱吉の子・徳松の祝いがこの日に行われたことからだといわれている。

 

 

%e8%88%9e%e5%a6%93%e3%81%95%e3%82%93きものの日
日本きもの連盟が制定。
日付は古くから七五三のお宮参りの日であり、子どもたちの成長を願う日として、きもの姿が似合う日であることから。
きものを着る運動のシンボル的な日として、きものの美しさ、文化的な要素をアピールしていくのが目的。

 

 

%e3%81%ae%e3%81%a9%e9%a3%b4
カンロ株式会社が制定。
日付は発売月の11月と、11月中旬より最低気温が一桁になりのど飴の需要期になること「いい(11)ひと(1)声(5)」と読む語呂合せから。
美しい声を維持する為に喉は大事にしましょうね~♪

 

 

%e3%81%8b%e3%81%be%e3%81%bc%e3%81%93かまぼこの日
1983(昭和58)年、全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が制定。
蒲鉾が初めて文献に登場したのが永久3年(1115年)の祝宴の膳の図に描かれていたことから、1115年の数字の並びからこの日を記念日とした。また、七五三に際して子供の成長を祈って紅白のかまぼこを供したことも理由。

 

%e6%98%86%e5%b8%83昆布の日
1982(昭和57)年、日本昆布協会が制定。
「七五三」のお祝いにあたるこの日に、昆布を食べ元気に育って欲しいという願いが込められている。
昆布といえば、子どもの頃よく駄菓子屋で酢こんぶ買って食べたっけな~

 

 

%e5%8f%a3%e8%85%94%e3%81%8c%e3%82%93%e6%a4%9c%e8%a8%ba口腔がん検診の日
東京都玉川歯科医師会が制定。
2008(平成20)年のこの日に開催された「第21回・日本歯科医学総会」において、口腔がん検診の普及をテーマにシンポジウムが行われ、口腔がん撲滅運動のシンボル「レッド&ホワイトリボン」が発表されたことにちなんで。
口腔がん検診の普及と啓発が目的。

 

%e7%9b%b8%e7%b6%9a予防争族(相続)を考える日
アプト会計事務所小諸事務所が制定。
日付は「七五三」であるこの日に将来にわたって仲のよい子ども達であってほしいとの願いから。
遺産を巡って家族で争う「争族」になってしまう事例がよく見受けられることから家族間の争いを未然に防ぐという意味の「予防争族(相続)」のことを考えてもらうのが目的。

 

%e9%81%ba%e8%a8%80%e6%9b%b8いい遺言の日
2006(平成18)年、りそな銀行が制定。
「いい(11)ゆい(1)ご(5)ん」の語呂合せ。
あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とされている。

 

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88生コンクリート記念日
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949(昭和24)年のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷された。
それまでは、工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法しかなかったが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより、現場での作業負担が大幅に軽減された。



11月15日が誕生日の有名人代表!


1972年 中村 靖日(俳優)
→名前を聞いただけでは恐らく大半の人が分からない脇役の方。(顔を見れば絶対分かるはずw)
1992年 峯岸みなみ(アイドル・AKB48)
→ 「若手ダンサー宅お泊まりスキャンダル」発覚後の頭髪を丸刈りにした謝罪動画がやはり印象的。

コメントを残す